はじめに(RailSim)

基本スタンス
 @特記が無いプラグインは、転載、部品・構文流用、改造&公開の許可不要です。
 A当サイトではプラグインのリクエストは受け付けておりません。
 B特に事情が無い限り、非公開プラグインはありません。
  過去の物はSkyDriveにあるか、手元に無いため公開不能です。


プラグイン利用の注意
 HP上の圧縮ファイルが解凍できない場合は、「Lhaz」などをご利用ください。
 他人が不快になるような使用方法、スクリーンショットの撮影はしないでください。


プラグインの転載
 @公開中、終了を問わず、プラグインを他のサイトで転載することが可能です。
  許可不要ですが、改造品や特記のある物は除きます。
 Aトラブル防止の為、アップローダ、掲示板、ファイル共有サービスなどで公開しないでください。(※)
  ファイルは各自で用意(転載)してください。
 B配布停止となったプラグインは、メール等を頂いても再配布いたしません。

 ※公開先の責任者、連絡先が明確かつ常時対応可能な場合は可


プラグイン改造の注意
 まず同梱のReadMeの類が無いか確認し、内容を理解の上で触れてください。

 @プラグインに使用しているファイルは、RailSim用途ならば自由に改造できます。
 A『常識的』な範囲での改造は自由です。曖昧なら触れぬが吉です。
 B小改造でも再公開可とします。(塗替え・RS2対応化など)
 C営利目的でなければ、許可不要で配布することができます。
 D二次的な改造の可否は改造者の判断に任せます。
 E改造した物について、公開/非公開とするかは改造者の判断に任せます。

 ※改造したファイルは当方が制作したファイルには上書きしないでください。
  (コピーして別に保存してください)


その他
 プラグインの情報として、各位撮影のスクリーンショット公開、
 当サイトへのリンクに許可や制限はありません。
 スクリーンショットは各自で撮影願います。




以下、長々と書きますが、
読んでいるあなたが思っている以上に、改造関連の規約はユルいです。

他の誰かが得するなら、ウチに置いてるものはRailSim同梱のプラグインと同等の扱いです。
RailSimに『ゼロ以上』の影響を与えられるなら、全く文句はありません。
↑↑『ゼロ以上』についてはあまり深く考えないように。。。

オープンな場で改造しあったり、出来たものを比較したり、構文を流用したり好きにしてください。
ある程度の不出来は改善されたり、されなかったりする物なので、気楽にやってください。
ただし私は関わりませんので(←ここ重要)、独学なり、仲間と切磋琢磨していってください。